晶文社

東京・神保町にある、文学・芸術を中心とした書籍と各種学校案内書を発行する出版社です。犀…

晶文社

東京・神保町にある、文学・芸術を中心とした書籍と各種学校案内書を発行する出版社です。犀🦏のマークが目印です。

マガジン

  • 立ち読み・試し読み

    本のまえがき・あとがき・ぬきがき、イベントレポートやインタビュー記事など、ちょっと立ち止まって読んでみてください。

  • ウェブ連載

    注目の書き手たちによるオリジナルのウェブ連載。

  • マイ・スクラップブック

    スクラップとは、断片、かけら、そして新聞や雑誌の切り抜きのこと。われらが植草甚一さんも、自分の好きなものを集めて、膨大なスクラップ・ブックを作っていました。 ここでは、多彩な魅力をはなつ書き手たちのスクラップブック──つまり、自身がこころから興味・関心を寄せるモノ・コトについて書いたエッセイ──をご披露いただきます。(編集部)

  • 姫乃たまさん『永遠なるものたち』を巡って

    『永遠なるものたち』に関する記事をまとめています。

  • 新刊・既刊・パブ情報

    新刊・既刊をとわず、書評や紹介の情報をアップします。

記事一覧

木村映里『医療の外れで』のパブリシティ情報をまとめました

 医療関係者からも、一般の読者の方からも、発売直後から好評をいただいている木村映里著『医療の外れで――看護師のわたしが考えたマイノリティと差別のこと』。  著者…

晶文社
3年前
18

『学問の自由が危ない』のYouTube公開にあわせて

・菅政権発足直後になされた、日本学術会議新規会員6名の任命拒否に端を発する、学術会議問題についての決定版、佐藤学・上野千鶴子・内田樹編による『学問の自由が危ない…

晶文社
3年前
24

『学問の自由が危ない』について、内田樹先生にご寄稿いただきました

来る1月29日に、日本学術会議問題について徹底的に掘り下げた論考集『学問の自由が危ない──日本学術会議問題の深層』(佐藤学・上野千鶴子・内田樹 編)が発売になりま…

晶文社
3年前
122

受賞のご報告と『つけびの村』『急に具合が悪くなる』のこと

専門書出版を中心とする106社でつくる社団法人・出版梓会(http://www.azusakai.or.jp/)がやっている「新聞社学芸文化賞」という賞をいただきました(京都大学学術出版会…

晶文社
3年前
18

第9回 後払いOKの「無人販売所」

空前のキャンプブームにつき 2020年、新型コロナウィルスが流行りだしてからというもの、世の中の潮流が劇的に変わってきていることは誰しも疑わないことだと思います。中…

晶文社
3年前
52

第8回 木の価値を高めるための方法―その2

世にも珍しい林業エンタメ 突然ですが、『WOODJOB! ~神去(かむさり)なあなあ日常~』という映画はご覧になりましたか? 本連載を読んでくださっている方は少なからず…

晶文社
3年前
28
木村映里『医療の外れで』のパブリシティ情報をまとめました

木村映里『医療の外れで』のパブリシティ情報をまとめました

 医療関係者からも、一般の読者の方からも、発売直後から好評をいただいている木村映里著『医療の外れで――看護師のわたしが考えたマイノリティと差別のこと』。
 著者本人による紹介動画や「試し読み」など、2021年1月28日時点で公開されている『医療の外れで』関連記事をまとめてみました。少しでも琴線に触れるものがありましたら、手に取ってみていただけるとさいわいです。

================

もっとみる
『学問の自由が危ない』のYouTube公開にあわせて

『学問の自由が危ない』のYouTube公開にあわせて

・菅政権発足直後になされた、日本学術会議新規会員6名の任命拒否に端を発する、学術会議問題についての決定版、佐藤学・上野千鶴子・内田樹編による『学問の自由が危ない』がいよいよ発売になります。
・その発売にあわせて、小社のYouTubeでPR動画を公開しましたので、ご高覧いただけるとさいわいです。https://www.youtube.com/watch?v=hVFIuJoYwFY&feature=y

もっとみる
『学問の自由が危ない』について、内田樹先生にご寄稿いただきました

『学問の自由が危ない』について、内田樹先生にご寄稿いただきました

来る1月29日に、日本学術会議問題について徹底的に掘り下げた論考集『学問の自由が危ない──日本学術会議問題の深層』(佐藤学・上野千鶴子・内田樹 編)が発売になります。その発売にあわせて、編者の一人、内田樹先生よりご寄稿いただきました。今回の任命拒否問題の背景にある、学者のマインドセットについて語っていただいたものです。ぜひご高覧のうえ、『学問の自由が危ない』を手に取ってみていただけるとさいわいです

もっとみる
受賞のご報告と『つけびの村』『急に具合が悪くなる』のこと

受賞のご報告と『つけびの村』『急に具合が悪くなる』のこと

専門書出版を中心とする106社でつくる社団法人・出版梓会(http://www.azusakai.or.jp/)がやっている「新聞社学芸文化賞」という賞をいただきました(京都大学学術出版会さんとの同時受賞でした)。

「最近おもしろいことをやっている出版社」と評価していただいての受賞だそうですが(汗)、「出版の新たな可能性を感じさせてくれる」本として、特に2019年末に刊行した『つけびの村――噂が

もっとみる
第9回 後払いOKの「無人販売所」

第9回 後払いOKの「無人販売所」

空前のキャンプブームにつき 2020年、新型コロナウィルスが流行りだしてからというもの、世の中の潮流が劇的に変わってきていることは誰しも疑わないことだと思います。中でも休日の新たな過ごし方として、三密を回避しながら楽しめる「キャンプ」が空前のブームになっています。私が暮らしている地域でも、キャンプ場に向かう車の渋滞ができている話や、とあるキャンプ場が過去最高の売り上げを叩き出したという話を聞くあた

もっとみる
第8回 木の価値を高めるための方法―その2

第8回 木の価値を高めるための方法―その2

世にも珍しい林業エンタメ 突然ですが、『WOODJOB! ~神去(かむさり)なあなあ日常~』という映画はご覧になりましたか? 本連載を読んでくださっている方は少なからず林業の世界に関心がおありだと思うので、もしかするとすでにご覧になっている方も多いかもしれません。本作は、林業を題材にした三浦しをんの小説『神去なあなあ日常』が原作の映画で、染谷将太、伊藤英明、長澤まさみ、柄本明など、日本を代表するよ

もっとみる